2022年度以降の大学院生コロキウム

こちらに移転しました。

2021年度天文センター大学院生コロキウム

目的

科学的な問題追求の方法とその結果の発表の仕方の練習を行う。

日時、場所

スケジュール

日付修士博士司会
前期
12021/04/22陳 諾
「A review of Massive Quiescent Galaxies at z > 3.5」
康 浩然
「Frequency independent design for radio astronomical receiver optics」
浅野
22021/05/06恒次 翔一
「NEP 領域における AGN の赤外線光度時間変動の調査」
櫛引 洸佑
「Development status of SWIMS-IFU ~Fabrication of Slice-mirror array~」
瀧田
32021/05/13髙橋 尚人
「木曽シュミット、せいめいにおける可視光で観測可能なパルサーの調査」
宇野 慎介
「Introduction of Himawari-8 meteorological satellite as a multi-band space observatory」
酒向
42021/05/20張 天放
「OPTICAL VARIABILITY OF BLAZARS IN THE TOMO-E GOZEN NORTHERN SKY TRANSIENT SURVEY」
有馬 宣明
「Development of analysis pipeline to search for second-scale optical transients」
浅野
52021/05/27水越 翔一郎
「WISE長期観測データによる flux-flux plot を用いたAGN変動カラーの測定とその応用」
陳 家偉
「350 GHz Bandpass Filters Using Superconducting Coplanar Waveguide」
瀧田
62021/06/03道藤 翼
「TAO/MIMIZUKUに向けた冷却チョッパーの開発」
山下 祐依
「[CII] 158um and CO(5-4) detection in the high-z super-Eddington quasar J0131-0321」
浅野
72021/06/10飯田 煕一
「連星間相互作用によるOH/IR星の最大質量損失率の低下」
李 建鋒
「VLA observations of CO(1-0) in a gas-rich radio galaxy J0924-2201 at z=5.2」
浅野
82021/06/17越 諒太郎
「Diversity of Type Ia Supernova Light Curves Among Different Spectral Classes」
鲍 敏
「Streams in a nearby starburst galaxy -- NGC 253」
瀧田
92021/06/24辻田 旭慶
「重力レンズ効果を用いて探る高赤方偏移星形成銀河における星間物質の諸性質」
三橋 一輝
「Clustering of the bright sub-millimeter galaxies in ALMA-SCUBA-2 COSMOS survey」
酒向
102021/07/01吉田 篤洋
「活動銀河核残響遅延検出の代替手法」
吉村 勇紀
「First extragalactic detections of cyanoacetylene isotopologues: chemical and physical properties of a proto-SSC in the starburst center of NGC 253」
酒向
112021/07/08橘 健吾
「論文紹介:Multi-epoch Optical Images of IRC+10216 Tell About the Central Star And the Adjacent Environment」
紅山 仁
「Highly Time-Resolved Spectrophotometric Observation of Tiny Near-Earth Objects (NEOs) with Seimei/TriCCS」
瀧田
後期
122021/10/07髙橋 尚人
「γ線パルサーから探す可視光パルサー候補」
康 浩然
「Preliminary Optics Investigation for ALMA Multibeam Receiver」
浅野
132021/10/14恒次 翔一
「NEP 領域における AGN の Dust Reverberation Mapping」
陳 家偉
「Broadband Bandpass Filter Design for Multichroic Observation in Submillimeter Wavelength」
瀧田
142021/10/21張 天放
「OPTICAL VARIABILITY OF BLAZARS IN THE TOMO-E GOZEN NORTHERN SKY TRANSIENT SURVEY」
山下 祐依
「ALMA [CII] observations of z>6 quasar host galaxies」
酒向
152021/10/28水越 翔一郎
「AGNのradiative feedbackにおけるダストの役割」
李 建鋒
「Jet feedback on star formation activity in radio galaxies」
浅野
162021/11/04道藤 翼
「The mid-infrared observations of the episodic dust formation by WR137 with Subaru/COMICS」
有馬 宣明
「Searching for second timescale transients in the optical sky ~Fighting with noise detections~」
瀧田
172021/11/11足達 洋亮
「原始惑星系円盤における分子輝線の時間変化観測の提案」
吉村 勇紀
「Progress on NGC253 project: Age estimation of SSCs」
酒向
182021/11/18本多 優一
「銀河面上における星形成前段階の星間ガスの探索」
鲍 敏
「NGC 253: Formation of Outflows in Nearby Galaxy」
瀧田
-2021/11/25---
192021/12/02森塚 章惠
「論文紹介:Convective blueshifts in the solar atmosphere I.~III. Absolute measurement of spectral lines in the visible range of the solar spectrum」
飯田 煕一
「「論文紹介-The Infrared Evolution of Dust in V838 Monocerotis (C.E.woodward et al. 2021)」」
瀧田
202021/12/09越 諒太郎
「Diversity of Type Ia Supernova Light Curves Among Different Spectral Classes」
紅山 仁
「Tricolor Simultaneous Photometry of the DESTINY+ Target Asteroid Phaethon with Seimei/TriCCS」
酒向
212021/12/16辻田 旭慶
「論文紹介: COMAP Early Science: I.Overview」
吉田 雄城
「Simulating dust monomer collisions」
浅野
222021/12/23吉田 篤洋
「活動銀河核ダストトーラスホットダスト成分多波長解析の現状」
穂満 星冴
「近赤外高分散分光器”TARdYS”の紹介とカメラシステム開発の現状」
浅野
232022/01/06水谷 洋輔
「論文紹介:Early terrestrial planet formation by torque-driven convergent migration of planetary embryos」
福満 翔
「Removal of seeing for high-resolution solar images using deep learning」
浅野
242022/01/13西野 曜平
「干渉計型重力波検出器のデザインとその制御法」
Liang Zhouxi
「 [Introduction] Final Moments I: Precursor Emission, Envelope Inflation, and Enhanced Mass Loss Preceding the Luminous Type II Supernova 2020tlf (Jacobson-Galán et al. 2021)」
酒向
252022/01/20橘 健吾
「Infrared interferometric imaging of the compact dust disk around the AGB star HR3126 with the bipolar Toby Jug Nebula」 
宇野 慎介
「Submillimeter multichroic camera: design of ortho-mode transducers」
諸隈

単位

出欠

趣旨

発表者として

聴く側として

発表内容

時間の割り振り(発表時間)

注意事項

メンバーリスト

氏名学年指導教員
有馬 宣明D3土居
陳 家偉D3河野
山下 祐依D3河野
李 建鋒D3河野
鲍 敏D3河野
康 浩然D2河野
櫛引 洸佑D2本原
吉村 勇紀D2河野
宇野 慎介D1河野
橘 健吾D1宮田
紅山 仁D1酒向
三橋 一輝D1阪本
吉田 雄城D1小久保
張 天放D1土居
恒次 翔一M2峰崎
足達 洋亮M2深川
陳 諾M2本原
本多 優一M2阪本
水越 翔一郎M2峰崎
道藤 翼M2宮田
森塚 章惠M2勝川
飯田 煕一M1宮田
板根 晶規M1小林
越 諒太郎M1土居
髙橋尚人M1土居
辻田 旭慶M1河野
吉田 篤洋M1峰崎
穂満 星冴M1本原
福満 翔M1勝川
水谷 洋輔M1小久保
西野 曜平M1都丸
Liang ZhouxiM1土居

世話人: コロキウム係

連絡先は coladm あっと ioa.s.u-tokyo.ac.jp


トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-01-04 (水) 12:32:12